コンテンツへスキップ

100均の店が近くになくても大丈夫。編み物三昧の味方見つけた。

  • by

大昔はですね。(50年以上前??)
これでもちょっとはファッションには気を使って、
学生時代には身分不相応な(お値段的に)ROPEのジャケットとか、
時には奇抜な格好をして、
横断歩道を渡っていると「なんじゃあの格好は??」と(奇抜という意味で)振り向かれたり、
そんな時代も有って、お洒落するのも好きだったし、
デザイン学校卒業後は一応ニットのデザイナーとして働いてました。

今は面影ないけど・・・・(ほとんどGUしかも無彩色)

といっても、手編みのデザインではなく、
当時丸物、横物って言っていた、もう織り生地になってるもののデザインなので、
手編みはやったことがなくて、上手ではない。

ただ、毛糸の良し悪しはわかるようになってきてて、
100均の毛糸は「まぁそれなりだよね・・」と思ってたわけですよ。
編み物したいけど有名メーカのはちょっと今の私には高すぎるしね。

ところが、ところが、最近100均の毛糸が進歩していて、
次々と新しい物が発売されるし、色や素材も豊富で、
これなら、なんか編んでみたい!と思える毛糸がぞくぞく出て来たんですよね〜。

だけど悲しいことに、近くに100均がない。
たまに佐世保や、時津に行って毛糸見つけても数がないんですよ。

100均の毛糸で編むのは無理。って思ってたんですが、
最近シーツとか布団カバーとか買いに行く「サンキ」っていうちょっと手芸用品も置いてある店。
毛糸が安いんです。
中にはバーゲンで100円以下のものも。

これバーゲンで1個70円でした。

でも、編みやすくて良かったんでまた買いにいったら・・・売り切れていた。

で、発売元を調べたら「ごしょう産業」
あれ?これ100均の毛糸も「ごしょう産業」だったような??

早速ネットで調べてみたら、
セリア、Can★Do、などや、サンキにも卸しているメーカーさんでした。
ここ数年・・・というより10年以上かな、中国から通販で買った毛糸を使っていたので、
最近の日本の毛糸事情を知らなすぎた〜。

最近の100均市場は「ごしょう産業」さんが牛耳ってたのかぁ。
知らなかったほうが、編み物ファンにとってはあれ?って感じですよね。

「ごしょう産業」凄すぎ!
ネットショップに行くと、この値段で?というくらい、
ちょっと小物編んだり、羽織物編んだり、モチーフ編んだりと使えそうな毛糸が、
ほぼ100均値段で沢山売ってた。

ニッケのウールも売ってる。

これはセリアで売ってるなないろ彩色っていうアクリルの毛糸。モチーフ編むのに買ってみた。

これは製図付きで20個入って1780円っていうバーゲンの毛糸。

ワクワクするよね・・・何編もうか。

毛糸の山に埋もれて幸せな気分。

で、こんな毛糸も売ってました。500g。
セーター1枚編めるけどどうしようかなぁ・・・デザインが浮かんでこない。


とまだ、消費できてない毛糸の山の中で、

思いついたんだけど、せっかく近くに草や木がいっぱいあるし、
草木染・・・・体験学習で出来ないかなぁ。

でも・・・体験学習長くて2時間程度しか時間がないし、
草木染、草木を集めて、染めて、どの段階のどこを切り取るか悩むところではあるかも。