過ぎゆく日、、、日々の記録に思い立ちました。
島暮らし.
料理とPCとアートワーク・ハンドメイドの小さな日常。
住んでいるのは日本の最も西先端の小さな島。5年前2匹の犬と1匹の猫を連れて引っ越してきました。今は橋で繋がっているので車でどこへでも行けるのですが、車の運転が出来ない私は人の助けを借りないと暮らせません。
愛犬を看取り、家猫1匹と集まってくる島猫との暮らし。
料理する風景はいつも身近にありました。
家族が営んでいた料理屋でも四六時中携わっていました。作る方は人任せで食べる専門でしたが。その時の記憶が少し有って、現在はホテルで提供する朝食も提供させていただいています。
いつかは島で釣り人を相手に民宿?いやB&Bベッド&ブラックファーストの小さな営みを夫婦でしたいなぁ。と思ってはいたのですが、今年!思い立ってみました。着々と少しずつ進行中。
飼い猫の名前はさくら。以前近所の子が野良猫を拾ったけど親に飼ったらだめだと言われたと助けを求めてきて渡されたのがさくら。
旦那さんも私も猫は初めてでしたが今や猫大好き。自然に近所の野良君たちも集まってくるのですが、島には猫嫌いの人も居て、なかなか共存が難しいです。
パソコンはインストラクターとして、iPadは発売当時から主にシニア層への普及に携わってきました。なので70過ぎのおばちゃんにしてはIT事情ものすごく詳しいです。
Webデザインも手掛けています。このブログも自分で作りました。