コンテンツへスキップ

大連で買う食材(粉類)

冷蔵庫の中がからっぽ。
粉類も買い足さなきゃ・・・。
一昨日、ほんとに何も無かったし、次の日はお弁当も必要だしという事で、
近くの肉屋でお肉と、八百屋で野菜類を買ってきた。
2日間それでどうにか凌いだけど、
昨日の夕食は、すでにほとんど使い切ってしまい、
夕食のメインが(というかサブは無し)野菜たっぷりマルタイ棒ラーメン。
いや、ただインスタントラーメンに野菜をのっけただけだけど、
一応、ラーメンだけだと食べ盛りの男子の親としては気が引けるので・・・・。
だけど、お弁当を作ったら、ほんとに冷蔵庫に何も無い状態。
未だに、ずーっと後をつけられて携帯を掏られた記憶が生々しく残ってる。
どうもバスに乗って買い物に行くのがいまいち、おっくうというか、怖い気もしてたけど、
そんな事は言っておられない。
バスに乗って行かないと買えない物も有るし・・・。
準備万端、バックの中にINバック(小さい手提げ)を入れて、
ひも付きホルダーに繋いで、その中に財布と携帯をいれて、
ファスナー閉めて、その上にバックのファスナー閉めて、出かけた。
たぶん、財布も出しにくいし、面倒なので、そのうちこんな重装備は諦めるだろうけど・・・。
まさか今日も盗られたんじゃあまりにも示しがつかないので、
(息子からは隙があるからだと非難されるし)
面倒さを我慢してバスで買い物に行った。
金馬の市場まで行けば近所では売ってない粉類が揃います。
買いに行くのはこんなもの。
澄粉、米粉、もち米粉、ペーキングパウダー

左上から、
澄面粉。
浮き粉とも言うのかな?
小麦粉のでんぷん質で、
えび蒸し餃子など透き通った皮などに使います。
粘米粉。
いわゆる米の粉。上新粉です。
以前はメトロでも売っていたんですが、
今は金馬市場の食材屋さんでしか見かけません。
クッキーや、ロールケーキもこれで作ります。
糯米粉。
もち米の粉です。
これは比較的何処のスーパーでも米屋でも量り売りで売ってます。
袋詰めは以前は有ったけど最近見かけません。
下の黄色の袋は韓国製品。これは韓国食材店なら何処でも売ってます。
輸入品なのでちょっと高い(値段は中国産の3倍する)ですが、
粉が細かいので、ソース類にする時にはこれを使います。
ベーキングパウダー。
これは、中国では小苏打粉という名前で、安く売ってるけど、
日本でもこれを掃除に使ってたので、
なんとなくこちらの方が良く落ちるような気がしてつい買ってしまった。
ちなみに、日本ではコストコで買うと、
3.5kg入りの大袋が有って安いです。(500円くらい?)
もちろん掃除だけではなくて、クッキーや、後、洗濯などにも使えます。
後は野菜を買って、財布も携帯も、本人も無事に帰りついて、
粉類を定位置に置いたので、
また近所まで買い物。
薄力粉。(アカシア別荘の売店)
薄力粉はここでしか見かけない。
キューピーマヨネーズ1kg入り。(久保田超市)
日本人学校近くの倉庫のような、
日本食財の問屋保燐の開発区支店で、業務用の食材は安い。
大豆(紅梅市場)
豆や米、雑穀類はここで買う。
などを買いに行った。
買い物するメモを片手に買い物に行っても
日本みたいに一ヶ所のスーパーで全部の材料はなかなか揃わない。
このスーパーにはこれはあるけどあれはない。
こっちのスーパにあれはあるけどこれはない。
そんな不便は多々有るけど、最近はだいたいどこに何があるかが分かって物が揃う。
料理する材料は揃ったけど、
買い物に疲れて今日もラーメンにしたい気分を奮い起こし、
豚カツにした!(・・・・あまり変わらない手抜きだけど)

「大連で買う食材(粉類)」への2件のフィードバック

  1. >ナオさん、
    確かに!
    でも粉は用途によって使い分けれるけど、
    人生はなかなか思う通りになりませんねー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。