買ってきたチョコレートを、レンジの上に置いていて、
そのまま忘れてレンジを使ってしまった。
気がついた時には液状・・・。
このまま食べるのはやめて、
ケーキ用のチョコレート50g追加して、
ネットに載っていた、
チョコレートケーキを作ることにした。
【材料】
板チョコ2枚・・・・・一枚50gくらいのもの。
卵・・・・・・・・・2個
★炊飯器チョコケーキ★
1・板チョコをレンジで溶かす。
2・溶かしたチョコに卵黄を加え混ぜます。
(ある程度冷ましてから。)
3・卵白でメレンゲを作る。(角が立つぐらい)
4・チョコをメレンゲに加えサックリと混ぜる。
5・炊飯器にマーガリンを塗り、生地を入れる。
(何回かトントンと空気を抜きます。)
6・スイッチを入れる。

チョコレートケーキ
しっとりして、あまり甘くなく美味しいチョコケーキに仕上がりました。
炊飯器が大きくて薄いケーキになったので、
2枚重ねてみたらちょうど良い大きさ。
簡単だし、
日本では、チョコレートの安売りの時にどうぞ!
これ、一口チョコ、一袋でも出来るそうです。
おいしそう~!
炊飯器で作るケーキって私ことごとく失敗しているので
(簡単そうなのに・・不思議です)
こちらは鑑賞だけにしますね。
でも、本当しっとりしておいしそう!
甘くなく・・というのにちょっとそそられてます。
後、私のほうのコメントにも書きましたが、
トムヤム以外にも何かありましたらレシピ
用意しますので遠慮なくおっしゃってください!
>From Asiaさん、
この分量でオーブンでもレシピが有りましたよ。
卵とチョコレートだけで?と思うのですが、
意外とちゃんと出来るんですよ。
チョコレートをビターにしたら、
もっと大人の味でしょうね。