残暑厳しいですね。
今日はお休みで、
朝夕、ちょっと涼しくなったかなと思って草取りしてたけど、
全然涼しくなってなくて、熱中症になりそうだった。
お昼ご飯食べてお昼寝。
してたら・・・・・もう5時過ぎてた。
慌てて夕飯の支度。
ご飯は2合のお米に、
ツナ缶1個、しめじちょっと(残ってたのので)、きざみ油揚げ、塩昆布ひとつかみ、

人参はスライサーでちゃっちゃと。なのでほとんど包丁いらず。

白だしを大さじ2入れて・・・・

そしてスイッチ・オン!
しません。
残り物牛こまちょっと、

さっき使った人参の残り、じゃがいも。

と、くれば肉じゃが。
材料を全部アルミ箔に入れて
砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ1、料理酒大さじ1、出汁の素大さじ1,
包みます。

茄子、ピーマン、玉ねぎ、(残ってた野菜)もアルミで包み、

先程の御飯の上に置いて、
スイッチオン!

炊飯スイッチが切れてすぐはまだじゃがいもが硬いので、
そのまま1時間くらい保温してから取り出します。
出来たよ〜。

炊き込みごはんも炊きあがり〜。

おこげもちょっと出来て、美味しくできました。

ほくほくじゃがいもの肉じゃが。

茄子もとろとろ。

これにもやしをプラス。

もやしは茹でないで、沸騰したお鍋の中に入れて火を止めて7〜8分。
シャキシャキです。

今日はポン酢で頂きました。

あとね、実はメインも有ったの。
それがこれ。
渡り蟹。産直の店で2匹で800円でした。

味噌がたっぷり、身も詰まっていて美味しかった〜〜。

ということでお昼寝たっぷりしたけど、夕飯に間に合った。



