誰のお金?
時々、でもかなり頻繁に、 百元札に名前が書かれている事がある。 電話番号もメモ帳変わりに書かれてたりするけど、 名前が書かれてるお札って、 かなりの確立で手元に来る。 これは、どうも、 学校とかの学費の支払いに使われたお…
2009.06.04 Micco
時々、でもかなり頻繁に、 百元札に名前が書かれている事がある。 電話番号もメモ帳変わりに書かれてたりするけど、 名前が書かれてるお札って、 かなりの確立で手元に来る。 これは、どうも、 学校とかの学費の支払いに使われたお…
2009.05.27 Micco
昨日は大連でも30度越していたそうだ。 という私はまだ、まだ7分丈の2枚重ねです。 半袖なんてまだまだ寒くて、とても外には出歩けない。 でも、流石にビルの中では暑かった。 そろそろ帽子が要るね。 って事で、友人とランチを…
2009.05.08 Micco
最近良くパンを焼きます。 手ごねパンも、作るのはそう苦にならないけど、 発酵までの時間があるので、やはり最短1時間以上。 短時間で焼けるといえばソーダブレッド。 だけど材料も揃わないし、味が今いちなのよねー。
2009.05.08 Micco
先日、市内から友人が来るというので、 朝お弁当を作りながらケーキを焼いた(焼いた?) そんな悠長な・・・・。 時間大丈夫? って事考えないでも出来る、ガナッシュケーキ(風?)。
2009.05.05 Micco
一時、博多もつ鍋が、ブームになった事がある。 当時、博多で日本料理のお店をしていて、、鍋はいろいろ種類を置いていたけど、 もつ鍋はメニューとしては置いてなかった。 ただ、酒の肴にもなるし、最後にちゃんぽん麺を入れて食事に…
2009.03.12 Micco
さてさて、私たち(親)は、子どもたちの通学バスの会議を終え、 新しいメンバーを迎え、日本に本帰国したり、 台湾に転勤だったりするメンバーとの送別会も兼ね、 余ったお金を大盤振る舞い(300元弱だけど)して、ちょっと豪華な…
2009.02.26 Micco
かなり前から工事中だったビル。 あっけっらか〜んと一番メイン通りの交差点が、 ほぼ囲いもなく、だれでも覗ける状態で工事してたっけ。 やっと今日、 そこの地下1階と2階に、英国資本大手スーパーTESCOが開店した。 同じス…
2009.02.14 Micco
買ってきたチョコレートを、レンジの上に置いていて、 そのまま忘れてレンジを使ってしまった。 気がついた時には液状・・・。 このまま食べるのはやめて、 ケーキ用のチョコレート50g追加して、 ネットに載っていた、 チョコレ…
2009.02.14 Micco
日本に帰ると楽しみのひとつに文房具屋さんと本屋さんめぐり。 重いし沢山は持って帰れないのであまり買えないけど、 どれにしようかと迷うのも楽しみ。 元換算すると、高いと思って買えなくなるし、 最近やたらに本は買ってこなくな…
2009.02.08 Micco
私は白です。 あなたはどっち派? 白あん!! 中国って豆類はほんと信じられないほど安いんです。 この白餡を作る白いんげんも、 日本で買うと結構高いけど、こちらでは500g4元(60円くらい) お豆でタンパク質を取れば、1…
私の名前はMicco。自慢じゃないけど既に70代。
東京のデザイン学校卒業後、ニットデザイナーとして10年。福岡に帰って日本料理屋の女将として15年。パソコンインストラクターとして5年。中国生活(大連)6年。帰国して、旦那さんはロゴデザイナー、私はWeb制作をしながら旦那さんの故郷、自然豊かな長崎県西海市崎戸島に60代で移住。今はフルタイムのパート勤めをしながら自宅のひと間で体験型民宿をしています。 日々の暮らしと想い。民宿での料理の事、節約レシピ。たまにお出かけ情報など。 (言いたい放題)つぶやいています。