そこそこ忙しい日々を送っていて、
PCを起動させる時間もなく、
気がついたら更新しないまま半年近く経っていました。
結構長い年月の中、こういう期間があるので、気にしないでください。(はなからしてない?)
最近は低温調理にはまっています。
これね、最近歳のせいで(😂)硬いものがちょっと避けたい私としては、
ほんとピッタリの調理法です。
ともかく、柔らかい。64℃、2時間調理のローストポークです。
味付けはシンプルに塩,胡椒。
食べるときにトリュフドレッシングで頂きます。
時間はかかりますが、一度温度設定すると放置状態なので楽です。
ただ、ケチって予算の関係上、一番安いのを見つけて買ったので、
普通は仕上がりの時間にピーッとかブーッとかブザーがなりそうなものですが、
教えてくれません。
単に、設定温度を保たなくなるだけなので、
終わる時間を覚えておかないといきすぎます。ちょっと難点。
まぁ、iPhoneでタイマーかけておけば良い話だけどね。
それも面倒なお年頃です・・・・・。
そして、さすが低温調理!と思ったのがこれ。
砂ずり。63℃で1時間半。
思った以上に柔らかくて、でも適当に歯ごたえがあって、
別物みたいに美味しかった〜。
ただ、近くの崎戸のスーパーには売ってないの。
たまに売ってるときもあるけど、ほとんどみかけないです。
野菜も、お肉も、コンビニ並みに種類少ないんだよね・・・・
まぁ潰れずに有ることだけでも感謝しなきゃいけないんですけどね。
明日は休みなので、お肉類仕入れてこようと思っています。