4月なのに底冷えする。足元にストーブが欲しい玄関ホール前。

1度暖かくなると寒さが身に染みる。
寒いですよね・・・。
敷き毛布で寝る前にお布団に暖めてからじゃないと寝れない。
もう4月なのに・・・・。

と言うことで4月になりました。
いつの間にか玄関横の花も花盛り。放置してるのにね。

ちょっと手入れしてお野菜でも育てようと思っていた空地も、
空き地のまま桃の花が満開になっていました。

この桃は一応実がなるんんですが食べれないらしいです。
沢山花は付くけど実になるのも数個です。
観賞用の花桃だそうですが、鑑賞する環境に置かれてない。
すみません、畑作業が得意ではなくて・・・。

ちゃんと整備すればお野菜くらい作れる広さなんですけどね。
今年こそは!と、そういえば去年も思ったんだった。

昨日は久しぶりのお休みで、佐世保まで買い物に行きました。
最近あまり行ってなかったんだけど、イオンでお買い物。

一番近い大塔のイオンです。
以前まだ久留米で仕事してて、週末崎戸に来てた頃、
大塔の方が家から近いので大塔で高速バス降りてました。

バス乗る前に、何か買ってくるものない?って聞いたら、
久しぶりにミスドが食べたいと言うのでドーナツ買って、
ケンタッキーも買っていこうと思ってケンタッキーも買い込んで、
バスの中チキンのにおいぷんぷんさせながら大塔で降りて、
大塔まで迎えに来て貰いました。

いつもはイオン閉まってる時間に着くのだけど、
その日早い便で来れたのでまだイオンが開いていて、
買い物に寄ったんですけどね、

イオンの1階にミスドが有って、
そのすぐ横にケンタッキーも店舗が入っていて、
え、え、え〜〜となりました。

久留米から・・・運んできたのに。イオンで用は足りたのね。
と言うわけで一番近いケンタッキーもミスドも大塔です。

昨日はどちらも遠慮しましたが、
久しぶりのイオンに、
わぁ、こんなのもある、これも売ってる、ここで買えた!と、
興奮して、なかなかの田舎のおばちゃんでした。

野菜も肉も乳製品も品揃えが近所のスーパーとは違うなぁ。
なんだか何十年も福岡に住んでいたとは思えないくらい興奮してしまった。
大塔のイオンに都会を感じる。

やっぱり、間違いなく年々田舎のおばちゃん化は進行してるよね。

夕食はイオンでニシンを買って塩焼き。
産直でマテ貝を買ってバター焼き。
最近野菜不足なので、
ブロッコリーと、カリフラワー、スナップエンドウを、山ほど蒸して、
明太子ソースで食べました。野菜でお腹いっぱい!

写真、撮ろうと思ってたのに忘れてました。

今日のお仕事は一応お客さん来なくてもイベント続行中なので受付。
寒いんですよね〜これが。
自動ドアが開くたびに冷たい空気が足元に残っていく。
もういいかな?と思ったので、
冬には必須アイテムヒートテックのレギンスも穿いてないですしね。

先月ギリギリ31日に休みを取ったので、先月の休みは2日。
今月は一応休み8日入れているけどどうなるのやら・・・。
一応従業員募集のポスターとかチラシ作ってくれているので、
今月は、8日休める事を期待する事にします。

長崎から発信しています
応援して頂くと嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
70代です。(初参加)
応援して頂くと嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
PVアクセスランキング にほんブログ村