秋の空。iPad mini(A17 Pro)設定完了これからよろしく。

佐世保ターミナル(船着き場)近くの、5番街横のメイプルリーフの街路樹。
まだ紅葉は早いですが空は秋の空。

もうしばらくすると、このメイプルリーフが真っ赤に染まります。

一昨日の佐世保の居酒屋さんでの偶然。
以前にも4月にこの偶然について記事書いてたんですが、
何度考えても、有りえない偶然が起こります。

奇跡みたいな偶然。ただね、こんな偶然有るのかな?と思い、
これは必然なのかも?と思うけど、
今までの例だと必然ではなかった。

すごい確率なのに、
起きても何の役にも立たないからどうせなら宝くじ当たって欲しい。
とか、浅ましい考えしか浮かんでこない乏しい心の私。
・・・・だから当たらないのかな。
もっとも最近は買う余裕もないので買ってもいないけどね。

最近夕陽が落ちるのが早くて、
もう5時をすぎると空が染まり始める。

見事な夕陽。
最近まで7時過ぎまで明るかったのにあっという間に陽が落ちる。
5時半ころにはもう沈んでる。

陽が沈んでしまった後の空も好きです。
この移ろいはボーッと見てても飽きない。

家に帰ると待望の荷物が届いてました。
ひとつは、アマゾンで予約していた浦上さんの新刊。
彼女とは大連時代私が帰国する時期に、
すぐ隣のアパートに住んでいた事もあり時代感が共感できるんですよね〜。
中国あるあるも、良い意味でも、悪い意味でも、共感できる。
読むのが楽しみ。

そしてもう一つはiPad mii.

蓋をあけると、いままでは取り出すの大変だったのに、
進化してるのね〜。
自動的に横の端のほうが出てきて取り出せる仕組み。
誰が考えたの?賢い!

するりと出てきた、iPad mini。
こんなに大きさ違う。


設定も超簡単で、古い方のiPadから、
新しいiPadの真ん中の円形を読み取るだけ。

あっという間に設定が終わり、普通に使えるって、やっぱり凄いよね。
数10分で、元のiPadと中身は同じものになってた。

だんだん進化していくよね。

ところで・・・・。
ApplePencil2は使えませんでした。
私の勘違いで対応しているのはApplePencil Proでした。

仕方がないので、対応してるサードパーティの捜します。
有るかなぁ〜。
ひとまず、設定完了。

せめて、1年払い、払い終わるまで元気で働けますように!

 

長崎から発信しています
応援して頂くと嬉しいです。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
長崎ブログ

西海市崎戸島から発信しています
応援して頂くと嬉しいです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ