相変わらず、部屋の片付けも、ダイエットも実行できてないけど・・・。

10年以上前にこんな記事書いてました。

今見たら、エクセルやワードでで絵を描くなんて無謀なことやってました。
後10年後どうなっているんだろうと思っていたけど、
想像以上の進化を遂げているよね。

後50年後となると間違いなく生きてないから見届けられないけど、
それでもここ50年の進化のスピードの流れに乗って生きてると、
いろんなことが体験できて良かったなと思う次第です。

だって、ビデオ通話でさえ未来のSFの世界の事だと思っていたんですよ。
生きてるうちにこんな簡単に出来るようになるなんて、
わたしゃほんとに幸せだよ(ちびまる子ちゃん口調で)

進化の中で、
昔からパソコンや電子機器にはちょっと興味があり強かった。
だからChatGPTとかにも柔軟に対応できるので、
全く対応できてないというか拒否反応が有る同年代の人にも、
興味を持ってもらって、使いこなして貰えば良いなと思っています。

そんなこんなで、ちょっとしばらくは集中してnote書きます。
シニアのためのAI活用法とか、
iPadやiPhoneの使い方とか。

その前に部屋片付けろ!って言われそうですが、
修学旅行生も来るので見かけはそう汚くないんですが・・・🤣
相変わらず見かけだけ掃除して、
邪魔のものと汚いものは奥の部屋に押し込めてるだけなので、
まぁ死ぬまでには掃除しようと思ってます。

そして、ダイエットも宣言しただけで少しも効果でず・・というより、
もともとやってない気もする。
先日、歯が痛くて数日物が食べれなかった時には流石に3kgくらい落ちましたが、
それを維持できないまま2〜3日前から元通りの体重に。
最初にダイエット宣言して2kg落ちてから、
(このときは結構食生活に気をつけて甘いものと間食は控えた)
ずーっと1年間そのまんまです。

これ以上は増えないって事で、ベスト体重って事ですかね。
お腹出てて見かけは悪いけど。
そう思いこもうとしたけど、
最近ちょっと歩いてもきついのでホントはどうにかしないと駄目なんですけどね。

昨日は海はベタ凪で、
釣りに行った友人から電話でアラカブ要る?って。
いくらでも貰います。
捌いて冷凍しておけば修学旅行生用にアクアパッツァ作れるし。

と思って持ってきてもらったら思った位以上に型が大きかった。

これはもう、お刺身ですね。有り難く、お刺身にして頂きました。
若者二人も夕飯食べに来てくれてて、1人一ぴきずつ。

美味しかった〜。
やはり新鮮なあらかぶは美味しいです。食べた後は味噌汁に。
これがね、出汁が出て美味しいんですよね。

夕食後は、いままでオフロに入ってゴロンと寝るパターンが多かったんですが、
なんかちょっとだけやる気が出てきて、(断末魔かもしれない・・・)
昨日から、note頑張って書いてます。

長崎から発信しています
応援して頂くと嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
70代です。(初参加)
応援して頂くと嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
PVアクセスランキング にほんブログ村