修学旅行、残念ながら雨模様・・・・夕陽は見れませんでした。
今月は修学旅行受け入れが3回。今日が1回目。 大阪からの中学生をお迎えしました。 いらっしゃ〜い! お部屋は8帖のひと間。修学旅行生は荷物が多いので隣の部屋に荷物は置いてもらいます。 体験の作業をしたり食事はこちらの部屋…
2024.06.07 Micco
今月は修学旅行受け入れが3回。今日が1回目。 大阪からの中学生をお迎えしました。 いらっしゃ〜い! お部屋は8帖のひと間。修学旅行生は荷物が多いので隣の部屋に荷物は置いてもらいます。 体験の作業をしたり食事はこちらの部屋…
2024.05.24 Micco
さて、修学旅行生の受け入れ、 後は6月6日なので約2週間空きます。ちょっと一息。 その間にパートで働いている職場の仕事は忙しくて、ゆっくりは出来ないのだけど、 6月に入ったらまた、プチ旅行して気分転換しなければ・・・・・…
2024.05.21 Micco
台北からの修学旅行生昨日は受入日。 無事に終わって、午前中に集合場所に送ってきました。 この高校は有名な進学校で、いつもは勉強に明け暮れている生活らしいので、 ゆっくり、リラックスして欲しい。家についたら釣りの予定。(だ…
2024.05.19 Micco
中国語の勉強の甲斐もなく、 全く中国語理解できないまま、迎え入れる日は明日になりました。 そういえばなんか少し、「不明白」とか「没問題」とか単語は聞き取れるようになったけど、 それだけ聞き取れても全く理解の理の字までも届…
2024.05.18 Micco
明後日の修学旅行受け入れですが・・・・ 台湾から、しかも1人ベジタリアンがいるので食事はベジタリアン仕様。 でも日本と違って細かな情報が伝わらずどの程度のベジタリアン? 仏教系のベジタリアンはニンニクなども駄目だったりす…
私の名前はMicco。自慢じゃないけど既に70代。
東京のデザイン学校卒業後、ニットデザイナーとして10年。福岡に帰って日本料理屋の女将として15年。パソコンインストラクターとして5年。中国生活(大連)6年。帰国して、旦那さんはロゴデザイナー、私はWeb制作をしながら旦那さんの故郷、自然豊かな長崎県西海市崎戸島に60代で移住。今はフルタイムのパート勤めをしながら自宅のひと間で体験型民宿をしています。 日々の暮らしと想い。民宿での料理の事、節約レシピ。たまにお出かけ情報など。 (言いたい放題)つぶやいています。