大根だんご(?)
友人が、習っている中国語学校の先生と一緒に 日本企業が入っている保税区へ。 日本輸出向け商品(だけど送れなかったの?)を見に行く、兼、 企業内の社員食堂でご飯を食べましょう!と誘われたと聞いて、 一緒に参加させて貰う事に…
2010.01.23 Micco
友人が、習っている中国語学校の先生と一緒に 日本企業が入っている保税区へ。 日本輸出向け商品(だけど送れなかったの?)を見に行く、兼、 企業内の社員食堂でご飯を食べましょう!と誘われたと聞いて、 一緒に参加させて貰う事に…
2010.01.12 Micco
次男、ほとんど学校に行かなかった(行けなかった)2学期が終わって、 日本人学校での3学期が始まった。 入院で欠席した2ヶ月以外に、 新型インフルエンザのための出席停止が10日以上、 とほほ・・・・の出席日数です。 中学校…
2010.01.05 Micco
しまった! 実家の冷蔵庫にせっかく買ったお餅を忘れてきてしまった。 (そのかわり、ちゃっかり断りもなく、しらす干しの大袋が有ったので持って来たけど) 高いんですよ・・・大連の餅。(しらす干しはもっと高い!) もち米は安い…
2009.09.07 Micco
以前のブログで、検索サイトからのリンクで、 一番アクセスが多かったのが、大連でもなくPCでもなく、 「圧力鍋でプリン」でした。 プリンは、圧力鍋で作ると早くて、簡単! 以前のレシピを改良(我が家の鍋サイズ)して、 今はこ…
2009.08.11 Micco
今日は息子の友だちふたりが泊まりに来てたけど、 たまたま、午前中、夕方と仕事。 お昼からずっとかかりきりで資料を作っていたので、 買い物に行く暇もなかった。 こんな時、ほんとに助かります。 帰宅後、10分で出来る簡単ハヤ…
2009.05.08 Micco
最近良くパンを焼きます。 手ごねパンも、作るのはそう苦にならないけど、 発酵までの時間があるので、やはり最短1時間以上。 短時間で焼けるといえばソーダブレッド。 だけど材料も揃わないし、味が今いちなのよねー。
2009.05.08 Micco
先日、市内から友人が来るというので、 朝お弁当を作りながらケーキを焼いた(焼いた?) そんな悠長な・・・・。 時間大丈夫? って事考えないでも出来る、ガナッシュケーキ(風?)。
2009.05.05 Micco
一時、博多もつ鍋が、ブームになった事がある。 当時、博多で日本料理のお店をしていて、、鍋はいろいろ種類を置いていたけど、 もつ鍋はメニューとしては置いてなかった。 ただ、酒の肴にもなるし、最後にちゃんぽん麺を入れて食事に…
2009.03.08 Micco
美味しくて病みつきになりそうな生キャラメル。 でも作るのにたっぷり1時間かかる。 先日多めに作った時は、なんと3時間鍋をかき混ぜていた。 そうしないと、出来ないんだって! 花畑牧場の工場でも。 ゆっくり、じっくり、練り込…
2009.02.14 Micco
買ってきたチョコレートを、レンジの上に置いていて、 そのまま忘れてレンジを使ってしまった。 気がついた時には液状・・・。 このまま食べるのはやめて、 ケーキ用のチョコレート50g追加して、 ネットに載っていた、 チョコレ…
私の名前はMicco。自慢じゃないけど既に70代。
東京のデザイン学校卒業後、ニットデザイナーとして10年。福岡に帰って日本料理屋の女将として15年。パソコンインストラクターとして5年。中国生活(大連)6年。帰国して、旦那さんはロゴデザイナー、私はWeb制作をしながら旦那さんの故郷、自然豊かな長崎県西海市崎戸島に60代で移住。今はフルタイムのパート勤めをしながら自宅のひと間で体験型民宿をしています。 日々の暮らしと想い。民宿での料理の事、節約レシピ。たまにお出かけ情報など。 (言いたい放題)つぶやいています。