久々のブログです。
しかも・・・・6月25日に書いて下書き保存したままでした。
改めて、こんにちは・・・・。
ひと月のうち2回も行くなんてこれから無いかもしれないので、
記録残しておこう。
先月、温泉に行く予定が、仕事が入っていけなかったので、
敵討ち。・・・・というわけではないけどね。
今月は、1週間間を置いて2度温泉に行ってきました。
最初は小浜温泉。
この前雲仙に行ったときになんか温泉街!という雰囲気が良くて、
行ってみようと予約したのにキャンセルしたので、諦めきれず、
同じホテルに行ってみました。
小浜温泉のホテル聚楽。
脳梗塞起こしてから、ちょっと方向音痴の旦那さんと、
運転できない私で、
iPad頼りで行ったけど、案の定道間違って2時間ほど余計にドライブしました。
急ぐ旅じゃないし、良いけどね。
よく考えてみたらナビに案内して貰ったら良かったのにね。
前回雲仙に行った時、たまたま車の調子が悪くなって代車だったのでナビが付いてなかった。
それでiPad頼りで行ったんですが、考えてみたらナビついてた。古いけどね。
さんざん迷って戻ったりしながら、小浜市役所とかの電話番号入れたら直ぐに小浜に着きました。
もうふたりともかなり老化してるよね・・・。
夕食は小浜の特産?みたいなのを食べようということになって、
近くの蒸し釜やという蒸し料理のお店に。雰囲気あります。・・・、期待感大。
いけすの中にはサザエや魚。
いけすの中から好きなのを選んで、
蒸し釜のところまで持っていって蒸してもらいます。
たまご、ちまき、バターポテト、を選んで、
海鮮は、帆立(ヒオウギ貝)、渡り蟹、ホンビノス貝。
これだけで結構なお値段になりました。
1万からちょっと小銭のお釣りが来たくらい。予想外のお値段だった。

具材ごとに蒸す時間が違うので、
タイマー持たされて席で待ちます。
ちょっと時間かかるので、待つ間、海鮮丼頼みました。
大ぶりの切り身。

蒸し上がったポテト。ちまき。

メインは渡り蟹!だったはずですが・・・・。
これは大ハズレで、スカスカでほとんど身が入ってなかった。

ホンビノス貝は蒸すとこれはあさりだよね?というくらい小さくなって、
卵が一番美味しかったかな・・・・残念。

宿に戻って、いざ温泉。
旦那さんが、最近腰が痛いらしくて温泉を切望してたんですよね。
お部屋はケチって一番安いところにしたけど、
たまたま大浴場の隣の部屋で、
部屋の中にお風呂が有るみたいな位置。
好きなときにすぐに入れて良かったです。
部屋も古いけど清潔で、しかもね、
なんと飲み物と簡単なおつまみ(乾きものだけどね)が無料でした。
生ビール以外、瓶ビール、ソフトドリンク、焼酎やお酒まで。
アイスクリームも有りましたよ〜
セルフサービスだけど、お風呂のあとビール飲んで、チョコレート食べてまったりしました。
なんかちょっと嬉しい。夕飯の残念感がここで取り戻せた。
全然期待してなかった朝食。
こちらも手つくりの豆腐も付いていて小鉢も全部美味しかったです。

ランチは泊まるよりこっちがホントの目的?とも言えるかも。
焼き肉おがわでランチ。
やっぱりここの焼き肉は最高です。
もう少し近かったら・・・良いのにね。
でも2時間かけても行きたいお店。今まで食べた焼肉屋さんでお肉の質は最高。
しかも値段が安い。このBセット、2250円です。ほぼお肉の値段。
そんなこんなの月初め、2週間後にまた温泉。
今度は近場の佐世保の弓張が丘ホテル。
月曜日と、火曜日、連休が取れたので、
お昼は佐世保の四ヶ町商店街をぶらりとして、
旦那さんは以前から気になっていたらしいお寿司屋さんでランチ。
寿司定食。1250円。
生ハムのサラダが先に来ました。ドレッシングが美味しい。

にぎりは、シャリが美味しくて、魚も新しい。
ちょっと穴場ですよね。佐世保の人は皆知ってるのかもしれないけど、
ランチ、この値段で食べれるって嬉しいですよね。

お部屋は着いた時間はぎりぎり景色が見えました。
このあと小雨と霧で何も見えなくなったけど・・・。
部屋で一息ついて、
ホテルのバスで佐世保駅まで。
先日、長崎市内に講習を受けに行ったとき、
もう帰りの船が間に合わないので駅前のホテルに泊まったんですが、
その日行った駅構内の海鮮のお店が大正解で、美味しかったんですよね〜。
今回ホテルのバイキング料理よりそちらを選びました。
最初はお刺身盛り合わせ。
そして牡蠣。

そして海鮮丼。
これが目的で行きました。
値段と、具材のバランスが取れていて。シャリも美味しい。
10月頃ですが、西海市がさいかい丼祭りというのをやるので、
参考のためにも。海鮮丼〜〜。

いぜん、近くの海鮮丼専門店に行って、
食べてる途中でお腹が痛くなってトイレに駆け込んだ旦那さんは、
しばらくは海鮮丼、避けていましたが、
やはりここのは鉄板の美味しさですよね。
今日は昼も夜も海鮮三昧でしたが、
大満足・・・・!
残念ながら、たぶん、今月も来月も、泊まりには行けそうにないです。
やっぱり、温泉は良いですよね〜。
