超絶おすすめしたい。想像以上に素晴らしかった。

追加情報。
この前、紹介した(見つけた?)料理レシピのアプリですが・・・

これね。

使い方間違ってた・・・というか全然理解しないで使って便利だと思ってた。
実は使ってみると想像以上に優れものでした。

超絶おすすめ。
以前はこういう説明してましたが、

Webで気になるレシピがあったら、そのレシピのURLをコピーします。
そしてアプリの「+新しいレシピ」から、
ウエブサイトからレシピをインポートするを選びます。

使ってみるとそんな面倒なことしないで、大丈夫でした。
(分かりやすいように説明部分は画像のサイズ大きくしてます)

クックパッドのサイトを開きます。(ほかの料理サイトはまだ試してない)で、
知りたい料理(ここで赤酒で検索しました)を検索して、
その中から好きな料理を選びクリック。
右上の3つの点のところをクリックすると、
「レシピを共有」という項目があるので、それをクリック。
(クリックじゃなくて、iPadだからタッチでした)

そうすると、なぁ〜〜んだ、知らなかった、
ちゃんとRecipeKeeperのアイコンが有って、それタッチ

わざわざURLをコピーしなくても、そのままRecipeKeeperと共有できました。
保存ボタン押せば自動的にRecipeKeeperの方に保存されています。

RecipeKeeperのアプリを開いてみると、ほらね!

ものすごく簡単にインポートできるんですね!知らなかった、滅茶苦茶便利!
クックパッドで「赤酒」を検索して出てきたレシピの中から、
作ってみたいレシピを色々共有してみました。

赤酒を使った料理のレシピ、RecipeKeeperにインポート。
わぁ〜ずらずらと並んでる。(すみません、興奮して・・・当たり前の事でした)

これね、再度クックパッドで捜しても手間同じって思ってません?

違うんです。

RecipeKeeperだとネットが繋がって無くても見れるし、
作ってみてちょっと甘みが足りない?とか思ってた時に、
自分用に編集できる。

そして、買い物リストも作れるんですよ。
RecipeKeeperレシピを開くと左下に小さなチェックが付いたマークがあります。

そのマークをタップすると、
このレシピで使う材料が全部出てくるんですよ。

このレシピの場合、我が家は豚肉以外全部揃っているので、
すべての選択を解除するで解除して、
必要な豚肉のところだけにチェックを入れます。
(ところで、玉ねぎのヘタって何?)

最初のページに戻って、
下にある買い物リストの項目を開くと、
今日買い物するものが出てくるって訳です。

で、もちろんiPadでも買い物リストは見れるんですが、
買い物行った時は、iPhone!
iPhoneでRecipeKeeperを開いたら、
右下に買い物リストという項目があるのでそちらをタップ。

そうすると、先程の買い物リストが出てくるという訳です。
買い物先で確かめることが出来ます。

忘れっぽい私には超絶便利。
わざわざメモ用紙にメモする必要もないし、
メモ忘れて慌てる必要もない(結構あるよね)

これ同期するのには課金されませんが、
レシピの枚数を制限無しにするには課金されます。
ただ、1度だけの買い切りなので、この便利さに抗えず、購入してしまいました。

そして、iPhone,iPadは同期できるんんですが、
PC版は同期するにまた、別途料金がかかるようなので、
(え〜〜有りえん!と思ってなにかの間違いだと色々調べた)
PC版はpro版を購入しないと同期しませんでした。
しかも、4000円もするんですよ〜、サブスクじゃなくて買い切りだけど、

同期くらいさせてくれえれば良いのに、ケチ!・・・と思った。
せっかく良いアプリだから、
PCも追加料金無しで使えたらもっと広がると思うのになぁ。

追加料金払ってまでPCで使う必要はないので、
iPadとiPhoneだけ同期して使ってます。

これ並べ替えが、コース(コースという分類分けがいまいちわからないけど)
カテゴリーコレクションで出来るようになってます。

コースは、主菜・副菜・汁物とかに分類。
カテゴリーは牛肉・豚肉・鶏肉・魚・野菜とかで分類。
コレクションはちょっと意味が分からなかったけど、
最初の画面の一番上に表示されるレシピの種類で、
私は、レンジ簡単とか炊飯器料理とか、麹料理とかに分類してみました。

分類の仕方など、実際レシピ帳作りながら変えていきたいと思うので、
私なりのこれが使いやすい!という結果が出たらまとめて紹介しますね。
わかりにくいと思うので、
私なりに使い方把握してから全部をまとめます。

これかなり奥が深いんですよ。
説明するのになんか本1冊書けそう。

自分で作ったり考えたりしたレシピのレシピ帳も作れそうだし、
クックパッドなどからまとめた料理のレシピ帳も作れるし、
しかもiPadやiPhone上だけではなく、
綺麗にレイアウトされたレシピ帳も印刷できるんです。

試しにiPadからプリントしてみました・・。
なかなか良い感じにプリントアウトされました。

でもA4サイズではなくB5サイズにしたのにA4サイズで出てきましたね。
両面印刷になってます。

印刷するページはiPadの方で要らないページは指定できます。
ただ、レイアウトがもっと自由にならないのかなと思いますね。
PDFでも出力できるので、一度PDFで出してそこから編集するか、
なんか別に方法があるかも知れないので、色々触ってみます。

私みたいにレシピをまとめたいと思っていた者には、
ほんと分かりやすくて良いアプリです。

もう一つ、Recipe Boxというアプリも有り、
それも使いやすそうでしたがずぼらな私(なるべく手をかけたくない)には、
このRecipe Keeperのほうが合ってるようです。

でもね、課金の価格がこちらのほうが安価。
これもありかな?と思ってはいるので再度使ってみて、
使い方レポートしま〜す。

パソコン教室の講師をしている時は、
授業のために資料を作るのに授業より時間をかけていて、
細かい資料が作れたんだけど、
もう15年以上離れているとなんかまとまりのない説明しかできなくて・・・。

ちょっと頑張って作ってみるかな。
明日死ぬかも知れないし・・・(口癖)

長崎から発信しています
応援して頂くと嬉しいです。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
長崎ブログ

西海市崎戸島から発信しています
応援して頂くと嬉しいです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ