買い物行かないって、節約になる。これからも気をつけよう。

超節約!

先週の買い物がまだまだ使いきれてなくて、
冷凍庫に眠っています。まだあと2〜3日はいけそう。

この分だと10日間買い物無しで乗り切れそう・・・。
なんだ、結構我慢しないで簡単なんだ、最初からそうすればよかった。

今はまだパートの給料があるので良いけど、
将来を考えて節約、節約。(といつも思ってるけど実現できてない状況・・)

ということで、

今日は塩麹に漬け込んで冷凍していた鶏もも肉。焼くだけ。
これ相当柔らかくなって美味しいですよね。
塩麹、醤油麹、たまねぎ麹、トマト麹、
絶対節約料理の味方です。色々調味料揃えなくて良いしね。

漬け込み冷凍で出来る
鶏もも肉の塩麹焼き
材料(2人前)鶏もも肉 2枚(約500g)
塩麹 大さじ2
酒 大さじ2
こしょう 少々

作り方

1・鶏もも肉は皮目にフォークで数カ所穴をあけ、塩麹、酒、こしょうを全体に揉み込む。
ジップロックなどに入れて冷凍庫へ。
2・冷凍庫から出して、冷蔵庫で解凍する。
3・フライパンに油を熱し、2の鶏もも肉を皮目から入れて焼き色をつける。
裏返して弱火で10分ほど蒸し焼きにする。
4・食べやすい大きさに切って、お好みでレモンを添えていただく。
ポイント

鶏もも肉に塩麹を揉み込む前に、皮目にフォークで数カ所穴をあけておくと、塩麹がよく染み込みます。
蒸し焼きにすることによって、鶏肉の中まで火が通り、しっとり仕上がります。
お好みで、みりんやにんにく、しょうがを加えて、より風味豊かに仕上げるのもおすすめ。

小鉢は、茸の麺つゆあえ。

先週の日曜日に作って、お昼に食べた時凍していました。
あっ、作ったものの食べ残しではないですよ。
最初から分けて半分冷凍。

作る手間は殆どかからないけど、冷蔵庫で保管していると痛みやすいので、
買ってきた茸は全部レンジにかけてから冷凍しています。

これは、しめじと舞茸、えのき、と最後に小松菜を入れてまとめて冷凍。
小松菜の半分は生のまま冷凍しておきました。

沢山作っても冷凍で出来る
きのこの麺つゆ和え

材料(2人前)

しめじ 1パック(約200g)
えのき 1/2パック(約100g)
舞茸 1/2パック
(きのこ類ならなんでもOK)
小松菜 半束
めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1
鰹節 適量

作り方

1・しめじは石付きを落として小房に分ける。えのきは石付きを落として長さを半分に切る。舞茸は手でほぐして食べやすい大きさに。
2・電子レンジにきのこがしんなりするまでかける。最後に30秒ほど小松菜も入れる。ざるに上げて水気を切る。
3・食べやすい分量に分けて冷凍庫で保存する。

食べるときは、冷蔵庫で解凍。
ボウルにきのこ、めんつゆ、鰹節を入れて和える。

ポイント

めんつゆの濃さはお好みで調整してください。
鰹節は、お好みで。
お好みで、ごま油や柚子胡椒を加えると、風味が豊かになります。

こんにゃくの炒り煮。
ねじりこんにゃくを使いました。このねじりこんにゃくって、
味がすぐに染みるので急ぐ時にはおすすめ。
(急がないときにもおすすめ)

ちゃちゃと出来てダイエットにもなる
こんにゃくの炒り煮

材料(2人前)

ねじりこんにゃく 1袋(約200g)
袋入ミックス豆  1袋
ごま油 大さじ1
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ半分
かつお節 適量

作り方

1・こんにゃくは電子レンジにかけザルに上げて水切りする。
2・フライパンにごま油を熱し、こんにゃくとミックス豆を炒める。
3・こんにゃくがしんなりしたら、醤油、みりん、砂糖を加えて炒める。
4・汁気がなくなるまで炒めたら、かつお節を加えて混ぜ合わせ、器に盛り付ける。

ポイント

こんにゃくは、電子レンジで一度水切りしていると味がよく染み込みます。
こんにゃくを炒めるときは、焦げないように注意。
お好みで、おろしにんにくやしょうがを加えると、風味が豊かになります。

なんか大したレシピでも手順でもないのに、
レシピ帖風にしてみました〜〜〜〜💕