赤酒。色々料理の幅が広がりそうで楽しい。

この前、味醂シロップの事Facebookに書いてたら、
熊本の友達から「赤酒使ってみて〜」とメッセージが来ました。

そういえば以前(35年ほど前です😅)、

知り合いの友人の焼肉屋さん。
焼き肉もおいしかったけど、ここの特製ドレッシング。
とても美味しかった。野菜がどれだけでも食べれる。
感激して、相当粘って頼み込んだら、
秘伝のレシピ惜しげもなく教えてくれた。
材料に赤酒っていうのがあって、
そこのマスターが言うのは、この赤酒だけは外せないって。

秘伝の焼肉のタレもこの赤酒が入ってるって聞きました。
タレもとっても美味しかった。

普通の酒じゃ駄目なんかねぇ・・・とか言いながら、
レシピ通りに(当時やってた店の職人さんから)作って貰ったドレッシングが絶品だった。

そしてドレッシングのレシピ、思い出すけど・・・
食べるばかりで作ってないから、思い出せる訳もない。
(昨日の夕ごはんでさえ何食べたか思いだせないのに)
確か、玉ねぎをすりおろして赤酒は火を入れてアルコール分飛ばしてた。
それしか覚えてないから・・・・無理ですよね。

赤酒、良い仕事してるんだね〜きっと。
そんな赤酒使ってみようと思って料理用の赤酒、頼んでみました。

ちょうど、ごぼうの甘辛煮を作ろうと思ってたので、
味醂の代わりに(味醂の代用品として使えるらしい)使ってみた。

ごぼう2本は適当な長さに切って半分にわり、食べやすい切って水に10分くらい漬けておく。

揚げたごぼうをタレに絡めるだけですが、
このタレに赤酒を使ってみました。

醤油1・赤酒1・白だし1・酢0.5の割合です。

ほんとは煮物とかのほうが良かったのかも知れないけど、
もうおかずモードがこのごぼうの甘辛煮になってしまってたので、
とりあえず最初の一品はこれになってしまいました。

美味しくて、作り置きに作ったのに、全部食べてしまった・・。

里芋も少し残ってたので煮物作ってみた。

里芋は手抜きして(最近こればっかり)先に火を通しておきます。
皮を向いて小さめに切って電子レンジ600wで3分半。

出汁は、水150ccに白だし2・赤酒2・醤油1を入れて蓋をして柔らかくなるまで煮ました。
我が家は人数少ないので煮物も小さなフライパン使ってます。

里芋を取り出した後に煮汁でさっと小ねぎを入れ沸騰させて里芋にかけ出来上がり。

味醂やお砂糖を使ってないのにほんのり甘くて上品な味に仕上がりました。

捜すと、結構赤酒使った料理多くて、
今度はドレッシングとかタレ作ってみることにしよう!

そこでこの間捜した、レシピ帳のアプリが登場。

これね、色々触ってみてたら使い方間違ってた。
間違ってはないけど私の使い方はひと手間増やしてました。
思った以上に使いやすくてちょっと感動ものだった。

※これ使い方を昨日からまとめ中。
あとで、このアプリの使い方後で説明しますね〜。
これ絶対、レシピがまとまらなくて困ってる人にオススメ。

長崎から発信しています
応援して頂くと嬉しいです。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
長崎ブログ

西海市崎戸島から発信しています
応援して頂くと嬉しいです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ