佐世保までは船で行きます。
崎戸から大島まで車で20分、バスで行くと1時間弱(グルッと遠回りするので)
大島港から船で佐世保まで。
20分くらいで着くのであっという間です。
佐世保港。5番街。
ここまで来ればスタバもあるよ〜。
ここからバスセンターがある佐世保駅前まで5分〜6分とみてたんですが、
先日叔母のお葬式の時は10分くらい時間があったのに、
走って走って、息切らして赤信号突き進み、やっと出発前のバスを捕まえた。
という経由が有ります。そのバスがお葬式の時間ギリギリ間に合うバスで、
もう恥も外聞もなくバスを停めた。
だから10分はかかるかな?目の前に見えてるけどね。
信号もなかなか変わらないのよね。
そして学習したのが、これ。
充電の差し込み口がUSB。
この前充電器バスに付いてるって安心してたら、まさかのUSBだったので
帰りは100均でコネクタ買ったのに帰りのバスは普通にコンセントだった。
だから一応2つ準備。
せっかくなので、日本通信SIMでデータどのくらい使うか測ってみます。
佐世保から久留米までは高速バスで行けるのだけど、
乗り換えが必要で、一旦地下道通って、
階段降りて一般道路に降りてから反対車線に渡り、
再度高速バス入口から入って乗り換えなければならず、
トランクとか持っていたらちょっと厳しいですよね。
乗り換えて20分ほどで久留米に到着。佐世保から2時間20分くらい。
数年ぶり(たぶん5年以上)に降り立つと、
生まれ育って、学生時代は毎日通ってた西鉄電車の駅が様変わりしてました。
駅ビルの飲食店街が新しくなり、なんとスタバも出来てた!
(田舎に住んでるとスタバが都会の基準)
小学校、中学校の同級生たちと久しぶりにフードコートで集まり盛り上がり、
夜は商店街の中の餃子屋さんで餃子と焼き鳥。
餃子はこぶり。
焼き鳥はどれも美味しい😋
久留米が焼き鳥で有名な所って久留米離れてから初めて知りました。
しかも中国で。
看板に「日本一、焼き鳥で有名な久留米から鶏肉直輸入!の店」
って書いてあって吃驚した。
住んでたのに知らなかった〜。
でも久留米が焼き鳥で有名になったのは人口比率からいうと焼き鳥店が多いだけで、
久留米の鶏肉が有名なわけじゃ無いんだよねー。
直輸入してるわけがない‼️
いつも並んで入れない事が多い人気店らしいです。
たまたまカウンターが空いていて座れました。
西鉄久留米駅がリニューアルして変わってしまってたのには吃驚したけど、
もっと吃驚なのが商店街の洋服屋さんがほとんど潰れて無くなっていて、
全部居酒屋系の飲食店に変わってた事です。
通ると活気があり、
とても昼間のあの寂れた人が通らない商店街と同じとは思えません。
変わっていく街。
それでも久しぶりの久留米はとても懐かしかった。
帰る頃には、感覚的に、そういえば2〜3週間来てなかったかも?と思うくらい馴染んでた
考えてみたら3時間くらいで来れるんだから、また遊びに来ようかなぁ。
と、目論んでます。