シニアのためのAI活用考えてみた。だってせっかくこの時代まで生き延びたんだからね。
実は計画していることがあります。 最近AIを勉強し始めてから気がついたことが有って、 これってね、仕事の能率化とか、 若い人たちのマネタイズのために有るだけじゃない! ぼーっと余生を送ろうとしてる人たちの起爆剤になりそう…
2025.02.05 Micco
実は計画していることがあります。 最近AIを勉強し始めてから気がついたことが有って、 これってね、仕事の能率化とか、 若い人たちのマネタイズのために有るだけじゃない! ぼーっと余生を送ろうとしてる人たちの起爆剤になりそう…
2025.01.13 Micco
今日の夕食でございます。 ふろふき大根。なぜかお洒落に三つ葉まで。 そして、刺身の盛り合わせ。 平目は昨日から昆布〆にしてて、絶妙に美味しい。 そしてブロッコリーと海鮮のピザ。 この組み合わせなんじゃ?と思うでしょ。 我…
2024.12.31 Micco
今年最後のお客様です。 韓国から3名さま。40代のご夫婦とどちらかのお母さんというメンバー。 旦那さんが日本語、そこそこ通じます。 どこで見つけて来られたのか? 民宿ごときが韓国からの目に留まるなんてちょっと吃驚。 Go…
2024.11.19 Micco
昨日の夕陽です。 雲の切れ間にちょっと顔を覗かせて、そのまま厚い雲の下に隠れました。 今日は昨日ほど雲が無いのでどうにか夕陽が見れたら良いけどなぁ。 風は強いので展望台寒そうです。 今日の日程表。 こういうのCANVAで…
2024.11.15 Micco
七五三のお参りに北九州の八坂神社迄行くことになり、 3泊してきた。 家を3日離れるのは久しぶりで、3泊するのと移動中に読むのに短編集を買っていった。 (乗り換えの貴重な20分の合間を縫って本屋に寄った) 最近、近くに、図…
2024.11.09 Micco
一昨日からご宿泊のお客様。 昨日は無事に船は出港できて、念願の魚釣りは出来たみたいですが、 前回5月に来られたときから比べるとあまり成果が出なかったようです。 昨日の風が影響しているのかな? 漁師さんたちはどこが釣れるか…
2024.11.08 Micco
昨日船が出なくて釣りに行けなかったお客様。 1日ずっと部屋にいても仕方がないので、近くの温泉まで行かれて時間つぶし。 せっかく東京から釣りに来られたのね・・・。 下調べのもと、大丈夫だと思われる日を選んで来られたのに天気…
2024.11.07 Micco
東京から釣りのためにお泊りのお客様。 お弁当。6時に船を予約されているので、5時起きで作ります。 お弁当の材料を朝作るのは大変なのでこの前下味冷凍して置いたのだけど、 ちょっと青みが足りないのでインゲンと四角豆買い足しま…
2024.11.06 Micco
部屋で電話が通じないソフトバンク回線から日本通信SIMへの乗り換え。 無事2台終了しました。 私のと旦那ちゃんの2台同じ日に手続きをしたんですが、 私の携帯の方は先に手続きしたら、 間違ってアプリからじゃやなくてWebか…
2024.11.04 Micco
これ知ってます? アイラップの製造会社岩谷マテリアルのアイラップホルダー。 折りたたんであるホルダーを広げてアイラップをかけて使います。 野菜の切りくずなどのゴミ袋ホルダーとしても活躍。 切った野菜をそのままレンジにかけ…
私の名前はMicco。自慢じゃないけど既に70代。
東京のデザイン学校卒業後、ニットデザイナーとして10年。福岡に帰って日本料理屋の女将として15年。パソコンインストラクターとして5年。中国生活(大連)6年。帰国して、旦那さんはロゴデザイナー、私はWeb制作をしながら旦那さんの故郷、自然豊かな長崎県西海市崎戸島に60代で移住。今はフルタイムのパート勤めをしながら自宅のひと間で体験型民宿をしています。 日々の暮らしと想い。民宿での料理の事、節約レシピ。たまにお出かけ情報など。 (言いたい放題)つぶやいています。