物の値段
大連で買い物をすると、 いったいこれは本当は(適正値段)いくらなんだろう?と思う事が多い。
2008.12.20 Micco
大連で買い物をすると、 いったいこれは本当は(適正値段)いくらなんだろう?と思う事が多い。
2008.12.14 Micco
以前、大連に来たばかりの頃、重曹を捜しに捜した事が有った。 化学式書いて薬局に尋ねたり・・・。探し回ったけどみんな知らないって言う。 やっと、見つけ出したのがハンマー(アメリカの輸入物)のベーキングソーダ。 メトロや輸入…
2008.09.03 Micco
楽天のインターネットショップから案内が来て、 なんと、 microSDカード 2GB 599円 だって・・・。 去年までは安くなったものの、 3000円はしていたのになぁ。 夏休み日本に帰った時に長男が、 安いから買っ…
2008.08.30 Micco
カロリーダウンに挑戦! 28日の息子ちゃんお弁当 海老フライ、 椎茸のひき肉詰め、 わかめとセロリの炒め物、 ひじきの煮物、 海老のオムレツ、 鮭ときのこ類の紙包み焼き。 海老フライは、油で揚げない海老フライ風です。 た…
2008.08.27 Micco
26日のお弁当 ほうれん草の鳥ハム巻き、 里芋と鮭のコロッケ、 ドライトマトとじゃこのオムレツ、 春雨の中華風炒め。 オムレツにはドライトマト! 最近よく使うドライトマトのオリーブ油漬け。 これ、絶対おすすめです。 なぜ…
私の名前はMicco。自慢じゃないけど既に70代。
東京のデザイン学校卒業後、ニットデザイナーとして10年。福岡に帰って日本料理屋の女将として15年。パソコンインストラクターとして5年。中国生活(大連)6年。帰国して、旦那さんはロゴデザイナー、私はWeb制作をしながら旦那さんの故郷、自然豊かな長崎県西海市崎戸島に60代で移住。今はフルタイムのパート勤めをしながら自宅のひと間で体験型民宿をしています。 日々の暮らしと想い。民宿での料理の事、節約レシピ。たまにお出かけ情報など。 (言いたい放題)つぶやいています。