朝ご飯。
きょうは和食中心で。
定宿にしてるクインテッサ佐世保、素泊まりだったり朝ご飯つきだったり色々気分変えてます。
朝ごはん付いてなくてもモスバーガーやマックがあるので、
田舎に住んでる私は朝マックも楽しんですよね。
ここの朝食、手作りで美味しいです。
種類も沢山あって10種類くらいの小鉢と、焼き魚、サラダ類、納豆、豆腐。
これが和食のラインナップ。
その他に洋食のミニハンバーグとかチキンナゲットとかお決まりのもの。
パンもパンケーキもあります。朝食としてはかなり充実してます。
で、お腹いっぱいになったところでチェックアウトまでひと休みして、
新しい包丁を買いに商店街へ。
ところが、ネットで見つけた金物屋さん、
全部3件有ったのに、全部閉店してしまってました。
小さなお店だんだん無くなっていくよね・・・。
結構歩き回ったので、お昼の時間にはお腹が空いて回転寿司の若竹丸へ、
ところがここ駐車場が狭いので1台も空いてなく、
前に2台うろうろしている車も有りで、若竹丸は諦めて、浜寿司。
浜寿司は、シャリが半分選べるから嬉しい。
いくらでも好きなの食べれそう。と言っても5皿だった。
年取ると、食べれなくなるよね。
まぁ身体のためにそうなってるのかもね。
久しぶりの浜寿司美味しかったです。昨日の焼肉が残念だったので取り戻した感じ。
帰りに帰りに産直でマテ貝が出てたので、
2袋(というのかな?輪ゴムで止めてある)買って来ました。
王道、バター炒め。
やはりマテ貝美味しいですよね〜。
主人の小さい頃は山ほど取れていたそうです。
私も小さい頃潮干狩りに行ってとってきた記憶がある。
東京ではあげまき貝は見たことが有るけど、マテ貝はないような気がする。
九州だけなのかな?
このマテ貝は養殖です。
ここしばらく春先までは売ってるのでまた買ってこよう。
養殖なので、値段が一定してるのも良いですよね。でもね、去年の倍ちかくしてる。
燃料代とかも上がったし、色々事情があるんだろうな・・・。
そして佐世保での買い物もうひとつ。
100円均一の美容液。
これネットで噂になってどこでも売り切れ続出らしいです。
なんでもまつげ美容液にもなるとか、シャンプーに混ぜて洗うとサラサラになるとか、
本当なのか噂なのか、ともかく噂が広がってどのお店でも売り切れ商品らしいですが、
なぜか佐世保店には沢山ある。
今更お顔の手入れとか必要性感じないけど、
私は、これ、ハンドクリーム代わりに使ってます。
とってもつけた後のしっとり感が良いんですよね〜。
佐世保でも売り切れたら困るので、まとめ買いしてきた。
と言っても300円だけど。
これで冬の手荒れを乗り切ります!
