大連で買う食材(韓国食材)
最近品切れになっていた出汁昆布が韓国食材店に入荷していた。 韓国食材店は大連では貴重な存在。 コンソメや、キビ砂糖、味噌類。 添加物が少ないし、同じ輸入品でも日本製品より少し安い。 中国に暮らして初めて感じたのだけど、 …
2009.01.09 Micco
最近品切れになっていた出汁昆布が韓国食材店に入荷していた。 韓国食材店は大連では貴重な存在。 コンソメや、キビ砂糖、味噌類。 添加物が少ないし、同じ輸入品でも日本製品より少し安い。 中国に暮らして初めて感じたのだけど、 …
2009.01.09 Micco
冷蔵庫の中がからっぽ。 粉類も買い足さなきゃ・・・。 一昨日、ほんとに何も無かったし、次の日はお弁当も必要だしという事で、 近くの肉屋でお肉と、八百屋で野菜類を買ってきた。 2日間それでどうにか凌いだけど、 昨日の夕食は…
2009.01.07 Micco
アクリル毛糸のキッチンたわし。 洗剤はいらないし、綺麗に洗えるので、 ほんとにエコ生活には持って来いのキッチン用品だと思う。 これと重曹とお湯があれば、 洗剤無しでも、お皿も、コップも、キッチンまわりも綺麗に出来る。 日…
私の名前はMicco。自慢じゃないけど既に70代。
東京のデザイン学校卒業後、ニットデザイナーとして10年。福岡に帰って日本料理屋の女将として15年。パソコンインストラクターとして5年。中国生活(大連)6年。帰国して、旦那さんはロゴデザイナー、私はWeb制作をしながら旦那さんの故郷、自然豊かな長崎県西海市崎戸島に60代で移住。今はフルタイムのパート勤めをしながら自宅のひと間で体験型民宿をしています。 日々の暮らしと想い。民宿での料理の事、節約レシピ。たまにお出かけ情報など。 (言いたい放題)つぶやいています。