Amazonでスケジュール表買いました。
4月始まりの今年の3月までのスケジュール表だったのに、
買いに行く暇がなくて、
おまけで4、5、6月分の月別のスケジュール表が付いていたので、
それ使ってました。
でも、どうも5月も買いに行く時間ないのよね〜。
月別のだけでは細かいことが書けなくて、
最近特に物忘れ激しくなるし、どうするかなぁと思ってましたが、
そうだ!Amazonで捜そう!
と思って使っていた手帳の名前で検索したら同じようなのがありました。
一昨日注文して昨日家に帰ったらもう着いていた。
Amazon様さま。有難い。
買いに行くとバス代と船代だけで2冊買えるのに配送料無料だなんて。
でも、ちょっと間違った。
中のページは同じだけど、大きさ若干大きめ。
一日ごとのページもちょっと違っていて、
そこら辺は妥協出来たんだけど・・・一番はこれ。
これ去年の使い古したものですが、
この月別のタブ式のじゃないと私の場合、駄目なんですよね。
そこまで多忙でもないし、スケジュール管理してる訳でもないけど、
せめて2〜3ヶ月間は移動するので、
一発で目指す月が開ける方が良い。
なんだ、同じ会社のでも違うんだ・・・・。
と思ったけど諦めきれず、
もう一度会社の名前とか品番入れて捜したら紛れもなく同じものが有りました。
最初から、そうやって丁寧に調べれば良いのにね。
ここが性格というか、いい加減さが際立つ所。
やっぱり去年使ってみて今までで一番使いやすかったので、
昨日再度注文しました。
サイズ違いの大きめのは、
旦那ちゃんに恩着せて、「これすごく使いやすかったから」とか言ってプレゼントした。
今日帰ったら新しいスケジュール帳が来てるはず。
新しいスケジュールと共にこの大雑把な性格なんとかならないものだろうか。
まぁね、73年の蓄積があるからそう簡単にはいかないだろうけど、
最後の(いつか最後の数年になるかは分からないけど、もう今かもしれないけど)
数年くらいは丁寧に過ごしたいと思ってるんですが、
まずは断捨離からかなぁと思ってます。
毎日何か探してるので。
昨日も月末の支払いの請求書を、忘れたらいけないとどこかに直したら、
どこの直したのか判らなくなって、探しても探しても見つからず。
とりあえず金額と振込先を聞いて、ギリギリ午前中振込んで、
請求書は再発行して貰うことにした。
今日は、古いスケジュール表から新しいスケジュール表に、
必要な項目写します。
全然、誕生日でもないし、年の変わり目でも無いけど、
この際、なかなか機会もないので今日を起点とするかな。
・・・・とか思った次第です。
頑張って性格直そう
無理だとしても努力だけしよう!
すぐ眠たくなって、何もしないまま毎日寝てしまうのを止めよう。
と思ってたんですが・・・・・・案の定寝てしまってました。
はい。もう次の日です。
昨日新しいスケジュール帳届きました。
毎年100円均一ので済ませていた私が奮発して去年と同じもの買いました。
でもね、ほんとに使いやすい。
とりあえず、ID,パスワードだけはすぐに忘れるので書き込みました。
最後のページにこれがあるので、頼みの綱です。
すぐ忘れるので、この手帳さえあれば大丈夫。
他のメモ帳とかでも良いけど、そのメモ帳すぐどこに置いたか忘れるのでね。
これが月ごとのページ。左にちょっとリマインダーが付いているのでこれが便利。
去年は全部埋まってしまったブックリスト。今年も埋まるかなぁ・・。
一番気に入っているのがこのページで、
一日ごとのスペースが結構大きめ。
この日毎のページは、100均にも同じタイプのがあるんだけど、
最後にWish Listなど叶えたいことを書く欄があるのが便利。
この1冊で、今年1年(勝手に1年が今日から始まるみたいになってるけど)、
頑張ろう!
・・・・もうすでに一日目から丁寧に生きるという目標は崩れましたが。
