昨日の夜は近くのお宮の
神様を送るという行事に行ってきました。
といっても食べ物用意しただけですが。
今年は旦那ちゃんが役員になっていて、
おくんちの用意や片付けなどが役割ですが、
この神様を迎える。送る。という行事も係の役です。
傍から見ると宴会してるとしか思えないけど、大事な行事らしい。
田舎に住んでるとこういうお寺やお宮の行事には絶対参加の雰囲気が。
なにしろ、島内では私達若者なので・・・。
寒い中お宮の境内で2〜3時間ほどお迎えするのに待機らしいので、
酒燗器と日本酒も持っていきました(決して飲み食いの宴会じゃない)
冷凍庫の整理がてら眠っていた鶏ももの唐揚げも山ほど作って
ついでに冷凍庫を整理した。
崎戸では殆どの家庭が冷蔵庫2台とプラス冷凍庫持ちです。
以前、船でしか商店が有る所まで行き来できなかった名残かもしれないです。
お客さんにはなるべく冷凍を出さないようにしてるので、
冷凍庫は我が家用。
以前、職場に若い子たちが居た頃は毎日ご飯食べに来てたんですが、
最近みんなそれぞれの実家に帰ったり、他の職場に移ったので、冷凍庫余りがち。
というか、一番古いのは3年前の台風のときに停電して、
買ったばかりのパイシートが一度解凍されてしまってひとかたまりに。
いつかまた伸ばして使おうと思いながら・・・もう3年も経ったのね。
箱のまま固まったままで発見。
いくらなんでもこれは・・使えないよね。
と、ここまできてやっと観念しました。
買ったときの値段計算してなかなか捨てられない私・・・。
洋服もそうだけどね。
今着れるかとか、似合うかとかじゃなくて、
残すもの、買ったとき10万もしたのにとか・・値段で決めてる気がする。
いつまで経っても断捨離が出来ない性格。
そろそろ仕舞い支度をとか、考えてはいるんですけどね。
考えているだけでもう間に合わないかも・・・。
今日は頑張って、腐りかけのバナナを捨てないで処理した。
処理したという言い方はバナナに失礼だけど、
これ買ってきて次の日に封を開けないまま色が黒ずんできて、
生で食べるにはちょっと・・・というほど傷んできた
でも防腐剤あまり使ってないって事だよね。たぶん。
オートミールでバナナケーキ作りました。
使ったのはこれ。
どこで買ったのか忘れましたが、オーガニックだって。
粉で使いたいので、ブレンダーでパウダーにします。
私はちょっとつぶつぶが残ってたほうが好きなので粗めに。
ついでに、何回分か作りました。
保存容器(といっても味付け海苔の空き容器)に入れて保存。
あっ、流し込む所、写真撮るの忘れてた。
180度のオーブンで30分焼きます。
容器はセラベイクのパウンドケーキ型。
これ、なかなか売ってなくて予約してから半月してから届きました。
ちょっと、流し込むときに生地こぼしてそこが焦げ付いてますが、
形から外すときにつるりと外せてすごく便利です。
バナナは2本使いました。
3分の1くらいは使えなくて(もう黒ずんでいて傷んでた)捨てたかな。
作る工程写真撮るの忘れたけど、材料混ぜて焼くだけです。
今度作るときに、忘れずに写真撮りま〜す。
私は元々オートミールが好きなので、
米粉や小麦粉のバナナケーキよりこちらが好き。
電子レンジでも出来ないこともないけど、
表面と周りのカリッとした食感。やはりこれはオーブンにかないません。
作り方と材料、書き留めておきますね。
オートミール(粉) 100g
バナナ1本
卵2個
きび砂糖(ラカント) 30g
ベーキングパウダー 5g
作り方
1・オーブンは180度の予熱
2・バナナを潰して卵2個割り入れて混ぜる。
3・オートミール、砂糖、ベーキングパウダーを加えて混ぜる。
4・パウンド型に生地を流し入れる。
(パウンド型がセラベイクでない場合はクッキングシートを敷く)
5・180度に余熱したオーブンで30分焼きます。
長崎から発信しています
応援して頂くと嬉しいです。
↓
長崎ブログ