初夏のお楽しみ。摘果メロンを産直のお店で発見!
20個入って500円でした。

小さな綿毛をたわしなどで水洗いできれいに落とします。

両端を切り落としたら縦に皮を剥きます。

今日は縦に16等分(等分ではないけどね)したのと、
縦に4等分して輪切りにしたのと切り方を変えて切ってみました。

今日作った材料の分量と順序はこちら。

材料
摘果メロンビール漬け
- 摘果メロン 1Kg
- 砂糖・・・・100g
- ビール・・・100cc
- 塩・・・・・30g
摘果メロンめんつゆ漬け
- 摘果メロン 1Kg
- 砂糖・・・・大匙1
- 麺つゆ3倍濃縮・・大匙1
- 塩・・・・・大匙1
- 酒・・・・・小匙1
摘果メロンの漬物
作り方
1・洗う
小さな産毛があるので良くたわしなどで洗います。
2・切る
メロンは縦に4つ切りして、大きさを見ながら更に3つ切り、または4つ切りに切ります。輪切りでもOK!
3・調味料を合わせる
つけ汁の調味料を全部合わせます。
4・ビニール袋に入れてよく揉み込む
摘果メロンと調味料を密封できるジップロックなどの袋に入れてよく揉み込む。
ビール漬けとめんつゆ漬けを作ってまだ切ったのがあまっていたので、おかずにツナ炒めを作りました。


きゅうりとも違う、ズッキーニとも違う、ほのかな甘味が食欲を誘うおかずにもおつまみにも良い一品になりました。
摘果メロン、安いし美味しんですよね〜この時期にしか手に入らないのでなんとか長く楽しめる方法はないか思案中。きゅうりのザラメ漬けを摘果メロンでやってみようかな・・・。
こんどまた摘果メロン見つけたらやってみます!